目次

1.大阪でうまい豆腐店ランキングを独断と偏見で発表します

大阪のうまい豆腐店ランキング
大阪といえば食い倒れと言われるくらいに独特な食文化が強い地域です。それは豆腐についても例外ではなくて、豆腐店が多い地域です。そして値段も安いのが特徴だと思います。

豆腐の形も大阪型と呼ばれるものがあり、一般的に長方形で長細いかたちをした豆腐です。

大阪の豆腐店は地元に根付いていることも多くてパッケージがない簡易的なビニールを豆腐にかぶせて売っているところも多いです。

徹底的に無駄をはぶいているのかもしれません。何より激戦区も多くて安さは際立っています。

そこで1度は食べてほしい大阪豆腐のランキングを10位までつくりました。 是非今後の参考にしてください。



第10位 とうふ工房ましま(門真市)

大阪の数ある豆腐店の中から10位に輝いたのはとうふ工房ましまです。
大阪府門真市にある豆腐店です。夜でもライトがこうこうと輝いています。国産大豆を100%使用したり、深層海天然にがりを使用して凝固させたり、厳選した国産大豆のみを使用しており、素材にもこだわって手作りのお豆腐・お揚げ・惣菜のみを販売しているお店です。

豆腐の種類 約15種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭、スーパー
会社の規模 少人数
使用大豆 国産大豆
使用にがり 深層海天然にがり
使用水 不明
とうふ工房ましまの詳しい評価のページ



第9位 伏見屋(茨木市)

大阪府茨木市にある伏見屋は創業明治24年からの歴史のあるお豆腐屋さんです。元々はコンニャク屋さんだったようですが、あとから作り始めた豆腐の方が人気となり、 豆腐や大豆製品のお店となったようです。
こちらのお豆腐の特徴は、なんと言っても国産大豆を100%使用していること。季節によって生産地の違う何種類かの大豆をブレンドし、美味しいお豆腐が作られているそうです。

豆腐の種類 約28種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 大阪各店舗の店頭、ネット
会社の規模 従業員45名
使用大豆 秋田、福井、鳥取県産大豆
石川・福井県産エンレイ、滋賀県産オオツル、福岡県産フクユタカ
使用にがり 塩化マグネシウム
使用水 茨木の地下85mの水
伏見屋の詳しい評価のページ



第8位 高橋食品(大阪市)

第8位は大阪市中央区日本橋の黒門市場にある高橋食品です。大正14年創業の高橋食品は歴史ある豆腐の専門店です。
赤いテントが目印でよく目立ちます。お店がかもしだす雰囲気には歴史の古さを感じます。
国産大豆と天然にがりで全て手作りする豆腐は、甘みと旨みが詰まっています。毎日朝・昼に作っているみたいでいつも出来たてが買えるのも魅力的。
ミネラル水を使用した、もめん・絹こし豆腐があり、一番人気は特濃もめん・絹こし・ざる・寄せ豆腐です。揚げ物も充実しています。

豆腐の種類 約20種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 少ない
使用大豆 宮城県産ミヤギシロメ、タンレイ
滋賀県産タマホマレ
福岡県産フクユタカのブレンド
使用にがり 天然にがり
使用水 ミネラル水
高橋食品の詳しい評価のページ




第7位 山田豆腐店(大阪市)

大阪市北区のショッピングセンター「ナベル本庄」内のテナントとして山田豆腐店はあります。ショッピングセンター内の豆腐コーナーにも商品は置いてあります。水の入ったケースに豆腐が入っている光景を見るととうふ店だなと感じることができます。
商品の種類は決して多くありませんが、店主は豆腐作りにこだわりをもっていて、厳選された大豆で豆腐を作っています。

豆腐の種類 少ない
買える場所の多さ ナベル本庄
会社の規模 個人経営
使用大豆 国産大豆
使用にがり 塩化マグネシウム
使用水 不明
山田豆腐店の詳しい評価のページ



第6位 白川豆腐店(大阪市)

第6位に輝いた白川豆腐店は大阪市北区にあるお店です。商店街でも何でもない、マンションとオフィスビルしかないような一角にひっそりと営業しています。2016年の豆腐品評会の近畿大会においてざる入り豆腐が銅賞を受賞しました。
歴史も古くて創業50年の老舗のお豆腐屋さんなのです。
商品構成もシンプルで、絹、木綿、ザル豆腐、寄せ豆腐、など、あまり変わり豆腐とかないところが信頼できる感じで好きです。

豆腐の種類 約18種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 個人経営
使用大豆 国産大豆
使用にがり 塩化カルシウム
使用水 磁気水
白川豆腐店の詳しい評価のページ




第5位 ええとこ豆冨みよし食品(豊中市)

ええとこ豆冨ことみよし食品は大阪府豊中市の豊南市場近くに店舗を構えている豆腐店です。
2016年豆腐品評会の絹ごし豆腐の部で銀賞に輝くなど賞を受賞している豆腐を販売しています。客さんは地元密着型でプロの方から家庭まで幅広い人が訪問しておりました。
特に豆腐は種類が多くて迷うほどたくさんあります。
価格もびっくりするほど高くなくて質の良い豆腐が食べれるので魅力的です。

豆腐の種類 約30種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 小規模
使用大豆 みやぎしろめ
国産大豆
使用にがり 不明
使用水 不明
ええとこ豆冨みよし食品の詳しい評価のページ




第4位 島津屋(大阪市)

ベスト3位に一歩及びませんでしたが、おすすめのひとつでもある大阪市港区にある島津屋も美味しい豆腐があると話題です。決して大阪の中でも目立つ場所ではありませんお客さんがどんどん来店しています。
「おぼろ豆腐」が、2017年全国豆腐品評会で銅賞(全豆連賞)を受賞しています。
大豆にもこだわっていて、店主が日本各地に出向き、その時季に一番良い大豆を厳選して使用しています。

豆腐の種類 約10種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭、阪神百貨店
会社の規模 個人経営
使用大豆 国産大豆ブレンド
使用にがり 伊豆大島のにがり
使用水 不明
島津屋の豆腐の詳しい評価のページ




第3位 今井豆腐店(和泉市)

今井とうふ店は、創業昭和45年以来、おいしいとうふを作る為にその時その時に厳選された良質な国産大豆をふんだんに使い昔ながらの製法で、毎日一丁一丁を丹精込めて手作りし、より良いとうふ作りを目指しています。
商品の数は多くないようですが、豆腐や揚げなど厳選されたレベルの高いものばかりです。
2017年の豆腐品評会近畿大会で金賞や2018年には入賞、2019年には全国大会で銅賞を受賞するなど常にレベルの高い豆腐を作り続けています。

豆腐の種類 約12種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 小規模
使用大豆 国産大豆ブレンド/宮城県産ミヤギシロメ、兵庫県産八鹿浅黄
使用にがり 天然にがり
使用水 不明
今井豆腐店の詳しい評価のページ




第2位 林豆腐店(守口市)

第2位は守口市にある林豆腐店です。
豆腐の種類は7つと厳選されていますが味は信頼できます。
九州産や富山産の大豆を使用し、天然にがり豆腐、特製きぬこし、などの各種豆腐、特製ひろうす、生ゆば、ところ天などを作っています。
オレンジ色のテントがインパクトを与えて、大きい提灯は独特です。

豆腐の種類 約17種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 小規模
使用大豆 九州産、富山産大豆
使用にがり 天然にがり
使用水 不明
林豆腐店の詳しい評価のページ




第1位 河内庵(八尾市)

見事1位に輝いたのは大阪府八尾市にある河内庵です。歴史は昭和53年より続いており、厳選した国産原料を用いた豆腐の製造販売を行っています。豆腐づくりにこだわりをもっていて、大豆は北海道産大豆の良さを最大限に引き出す製法をあみだしています。
にがりは伊豆大島の天然にがりを使っており、ミネラルなどの成分が多く含まれているのが魅力的です。こだわりの豆腐で各メディアにも数多く取り上げられています。

豆腐の種類 約38種類(惣菜含む)
買える場所の多さ 大坂の一部スーパー、店頭
会社の規模 従業員10名
使用大豆 北海道、青森、大分県産大豆
使用にがり 伊豆大島の天然にがり
硫酸カルシウム
使用水 不明
河内庵の豆腐の詳しい評価のページ











このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!

Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果 All rights Reserved.