目次

1.京都府京都市の久在屋

京都府京都市の久在屋

久在屋とは

久在屋は京都では大きな豆腐屋の一軒であり、全国のデパートで買うことができる数少ないお店です。

1987年創業は豆腐店の中では新しい方になると思いますが、「第3回全国豆腐品評会」で「はんなりもめん」が全国豆腐連合会賞受賞、全国レベルでその実力が認められました。さらに令和元年には京都府優秀技能者表彰を受賞しました。
京都府京都市の久在屋
豆腐の豊かな味わいは、多くのメディアにも取り上げられています。使用する素材は、日本各地で在来種の大豆づくりに取り組んでいる農家と契約し、選りすぐりの大豆を入手しています。愛宕山からの伏流水と上質のにがりで作られる、余計な混ぜ物のない本物の豆腐を製造しています。

ネット販売以外に京都タカシマヤ、全国の百貨店、高級食品スーパー、 飲食店に豆腐や揚げを卸しています。
京都府京都市の久在屋
大豆・・・国産大豆100%使用
水・・・ 愛宕山の伏流水を使用
にがり・・・日本各地のにがりを使用
油・・・国産菜種油と菜種臼絞油を使用

2.久在屋の取り扱い商品

京都府京都市の久在屋京都府京都市の久在屋
店舗自体は大きくありませんが品ぞろえは豆腐をはじめとして揚げ豆乳など豊富に一通りそろっています。

店名 久在屋
使用大豆 下記記載
にがり 下記記載
愛宕山の伏流水
消泡剤 不使用
商品名 大豆
京の街のとうふ
本豆腐
絹やっこ
もめん豆腐
焼豆腐
ゆず豆腐
おぼろ豆腐
厚揚げ
豆乳
卯の花
宮城産ミヤギシロメ
北海道産トヨミヅキ
新潟県産里のほほえみ
上記ブレンド
はんなりもめん
すっぴんやっこ
まったりおぼろ
青竹寄せ豆腐
ざる豆腐
山形県産サトウイラズ
宮城県産ミヤギシロメ
北海道産トヨミヅキ
上記ブレンド
油揚げ
すし揚げ
宮城県産タチナガハ
新潟県産エンレイ
上記ブレンド
にがり 産地
青竹寄せ豆腐
おぼろ豆腐
まったりおぼろ
地豆腐
鹿児島県産加計呂麻
本豆腐
油揚げ
すし揚げ
兵庫県産塩田にがり
もめん豆腐
焼豆腐
厚揚げ
兵庫県産塩田にがり
山口県産すまし粉
上記ブレンド
ゆず豆腐
絹やっこ
兵庫県産塩田にがり
京都府産網野にがり
上記ブレンド
京の街の豆腐 山口県産すまし粉
すっぴんやっこ
はんなりもめん
伊豆大島産海精にがり

久在屋の商品一覧
黒神 454円
香り豆 476円
絹ごしミニ 373円
絹ごし 481円
ソフト木綿ミニ389円
ソフト木綿 497円
くみあげ湯葉 648円
豆乳249円~
よもぎ豆腐 400円
久在衛門 はんなりもめん
久在衛門 すっぴんやっこ
久在衛門 まったりおぼろ
青竹よせ豆腐 648円
ざる豆腐 和 886円
やき豆腐 (焼き豆腐)
おぼろ豆腐
地豆腐
京ふたり
柚子豆腐
ごまとうふ
手づくり油揚げ
京の手ごねがんも 454円
京のおざぶ揚げ 368円
厚揚げ (3ヶ入)
百合根銀杏ひろうす (3ヶ入)
ひろうす 767円
ふわころ揚げ 324円
納豆 216円
おから 157円

3.久在屋の商品を食べた感想

久在衛門はんなりもめん 久在屋
久在衛門はんなりもめん 久在屋 2016年豆腐品評会近畿大会 木綿の部 銅賞
にがみ2、舌触り3、堅さ1、塩2、甘さ3、濃厚4
木綿にしては柔らかくて滑らかなおぼろのような豆腐で、味は苦味が少なくて塩っぽさもなくまろやかで食べやすい。甘さが後をひく感じで大豆の味も楽しめる一品。


ヨモギ豆腐 久在屋
ヨモギ豆腐 久在屋
にがみ2、舌触り2、堅さ2、塩3、甘さ3、濃厚2
口に入れると確かに後味でヨモギの味が広がる。柔らかめの豆腐で塩っぽさが少しあって甘さは少なめ。大豆の味はあまり感じないけど、草の味がある変わった一品。


絹やっこ 久在屋
絹やっこ 久在屋 310円
にがみ2、舌触り2、堅さ2、塩2、甘さ3、濃厚4
ざらざらとした舌触りの豆腐で、クリーミーさも楽しめる。味は大豆の濃厚さが最後まで残っていて奥深い味わい。塩っぽさはなくて甘さが少しある程度。旨味があるので冷奴として食べることが最適。


本豆腐 久在屋
本豆腐 久在屋 320円
にがみ4、舌触り2、堅さ2、塩3、甘さ2、濃厚4
木綿を少し柔らかくしたような食感の豆腐で、ぎっしりと詰まっている感じもあって、大豆の味をよく感じることができる。一方で大豆本来の上品な苦味が強くて癖が強い。どちらかといえば塩感があるけど、強くなくて良い。


まったりおぼろ 久在屋
まったりおぼろ 久在屋 325円
にがみ1 舌触り4、堅さ2、塩3、甘さ4、濃厚4
舌触りがクリーミーでまろやかで柔らかい豆腐。にがみがなくて塩感と甘さを兼ね備えたバランスの良さが魅力で、大豆の濃さが継続して口に広がっているので良い。後味に甘さがずっとあって食べやすい。


本豆腐 久在屋
本豆腐 久在屋
にがみ1 舌触り3、堅さ2、塩1、甘さ2、濃厚3
食感は柔らかくて空気を含んでいない、少しドロッとしつつクリーミーさがあるという複雑な構成になっている。食べると上品な大豆の味とともにほのかな甘さがある奥深い味わいになっている。塩味は少なくて苦みもないので食べやすい。

4.久在屋へのアクセス方法

店名:久在屋
お問い合わせ:075-252-7468
住所:京都市下京区四条通河原町 西入真町52番地 地下1階 惣菜売場
営業時間:
10:00~20:00
定休日:なし
駐車場:あり(共有)


このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!

Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果 All rights Reserved.