1.大阪府大阪市の山田豆腐店

山田豆腐店とは

大阪市北区のショッピングセンター「ナベル本庄」内で山田豆腐店を営んでいるとうふ店で、ショッピングセンター内でも商品は置いてあります。その他のスーパーに卸しているかはわかりませんが、近隣には配達を行うなどのサービスをしています。
      
      ショッピングセンター内といっても規模が大きいとうふ店で、少し驚きます。店主は豆腐作りにこだわりをもっていそうで、おぼろ豆腐を買うと食べ方について、醤油などをつけると味が負けるのでつけないほうが良いと教えてくれました。
      
      研究を重ねているのかもしれません。
2.山田豆腐店の取り扱い商品

水の入ったケースに豆腐が入っている光景を見るととうふ店だなと感じることができます。店内はきれいで清潔感もあります。買い物ついでに豆腐を買うこともできるので地元の人に愛されているでしょう。
      
      商品の種類は決して多くありませんが、厳選された大豆で豆腐を作っていると思われます。

| 店名 | 山田豆腐店 | 
| 使用大豆 | 宮城県産大豆 | 
| にがり | 塩化マグネシウム | 
| 水 | 不明 | 
| 消泡剤 | 不明 | 
山田豆腐店の商品一覧
やっこ用絹こし
さがとうふ
おぼろ
木綿
焼とうふ
      さがとうふ
厚揚げ
こんにゃく
3.山田豆腐店の商品を食べた感想

      おぼろ 山田豆腐 250円
にがみ1、舌触り2、堅さ1、塩3、甘さ4、濃厚5
      ドロッとしていて食感が柔らかくてクリーミーな豆腐。味はとにかく濃厚な大豆の味が魅了する。乗じて甘さもあって後味に塩っぽさも残っているので飽きさせない。後味に旨みが後を引いているので長く楽しめる豆腐。
      
      
      
      さが豆腐 山田商店
にがみ3 舌触り3、堅さ2、塩2、甘さ1、濃厚2
      柔らかめの豆腐で舌触りがつるっとしていて良い。味は甘さよりも塩感がほんの少しあるけど、苦みが継続してあるのが特徴。大豆の濃さもあまり感じられない。
      
      
      
      もめん 山田豆腐店 130円
にがみ2、舌触り2、堅さ3、塩2、甘さ1、濃厚2
とても弾力があって比較的堅めの食感。大豆の味が後味にあるけど、少し変わった甘くはなくて独特な味になっている。塩感も苦みも少ないので食べやすい。
4.山田豆腐店へのアクセス方法
店名:山田豆腐店
お問い合わせ: 06-6372-5932
      住所:大阪府大阪市北区本庄西1-11-12
営業時間:7:00~18:00
      定休日:毎週日曜・祝日