目次

1.兵庫でうまい豆腐店ランキングを独断と偏見で発表します

兵庫でうまい豆腐店ランキングTOP10

兵庫県は野菜など農作物がよくとれておいしいスイーツなども多い印象です。

兵庫県は丹波黒大豆の生産量が1位で、全体的にも大豆の生産量は多い方です。

豆腐づくりに適した環境でありますが、他県と比較すると人口当たりの豆腐店は少なめです。

大阪や京都にも近い立地なので、修行して兵庫の地で開業する人も多く、豆腐店の歴史が長いお店もたくさんあります。

そこで1度は食べてほしい兵庫にある豆腐店のランキングを10位までつくりました。是非今後の参考にしてください。

第10位 宮島食品(尼崎市)

宮島食品の写真
宮島食品は兵庫県尼崎市の下町、昭和の町並みが残る阪神杭瀬(くいせ)駅前商店街にお店があって本店ととうふ専門店、トーフデリカショップ嵯峨という3店舗が近隣にあります。ほぼ杭瀬に集中して店舗があります。
さらに尼崎市神田南通りには宮島庵尼崎店がありますが、ネットでも販売されているので買うことができます。

豆腐の種類 多い
買える場所の多さ 店舗、ネットショップ
会社の規模 従業員数 10名
使用大豆 青森県産オオスズ 黒豆、青豆は北海道産
使用にがり 天然にがり
使用水 不明
宮島食品の詳しい評価のページ
第9位 村上とうふ店(神戸市)
村上とうふ店の外観写真

第9位は神戸市にある村上とうふ店です。
昭和27年12月に創業した歴史のある豆腐店です。板宿きたいちばの中にあり、絹ごし、もめん、焼き豆腐、きめが細かくつるりとした嵯峨豆腐にお揚げはもちろん、ゆばやところてんもすべて手作りで、天然にがりを使ったよせ豆腐は大豆の甘みが際立っています。

豆腐の種類 約10種類(豆腐のみ)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 個人経営
使用大豆 不明
使用にがり 天然にがり
使用水 不明
村上とうふ店の詳しい評価のページ
第8位 豆心亭(高砂市)
豆心亭の外観写真

兵庫県高砂市にある豆心亭(まごころてい)という豆腐店を紹介します。
場所はJR曽根駅から徒歩1分という駅近の所にある豆腐屋さんです。
昔はスーパーの中で店舗を構えていたみたいです。駐車場はありませんが、移動販売や直売所「ふぁ~みんSHOP」などでも販売されているそうです。

豆腐の種類 約5種類
買える場所の多さ 店頭販売、移動販売、ふぁ〜みんショップ(7店舗)
会社の規模 小規模
使用大豆 福岡県産フクユタカ
使用にがり 瀬戸内讃岐産の大屋冨にがり
使用水 清流原水
豆心亭の詳しい評価のページ
第7位 真心とうふ(たつの市)
真心とうふの販売店

真心とうふは兵庫県たつの市で創業からこだわりの手作り豆腐を作っている武内食品が手掛ける商品ブランドです。 1910年(明治43年)素麺でも有名な揖保川沿いにて創業し、以来100年以上に渡り、豆腐を作り続けており、西播磨産大豆や天然にがり、大豆の栽培方法にまでこだわり、手作りで豆腐を製造、 販売している豆腐屋です。

豆腐の種類 約30種類(惣菜を含む)
買える場所の多さ 提携店舗、スーパー、道の駅、移動販売
会社の規模 中規模
使用大豆 西播磨農家のもち大豆
使用にがり 天然にがり
使用水 揖保川町の水
真心とうふの豆腐の詳しい評価のページ
第6位 八雲(神戸市)
八雲の外観写真

第6位の八雲は兵庫県神戸市中央区春日野道・大安亭市場のすぐそばにある豆腐製造会社です。 取り扱い商品は実に豊富です。豆腐をメインとしてたくさんの大豆製品があります。 2017年豆腐品評会寄せおぼろ豆腐の部において入賞するなど、高い評価を受けています。 スーパーなどに置いてあることが多くて生産力は高いと思います。

豆腐の種類 約25種類(豆腐)
買える場所の多さ 全国のスーパー、デパート
会社の規模 中規模
使用大豆 兵庫産大豆、北米大豆
使用にがり 塩化マグネシウム
使用水 六甲の井戸水
八雲の豆腐の詳しい評価のページ
第5位 原商店
原商店の外観写真

中間となる第5位の発表です。激戦区である神戸市の原商店です。神戸市兵庫区湊川の東山商店街にある原商店の豆腐は有名です。
ちなみに同じ湊川のマルシン市場内にある原とうふ店とは別のお店です。

昭和27年創業なので歴史の古さを感じます。豆腐は純国産大豆で、水は地下水、にがりは室戸沖産の海洋深層水等の2種類の天然にがりを使うこだわりがあります。

国産大豆を使い、すべて手作りでつくられる『原商店』の豆腐は、大豆の甘みが凝縮され、うす味なスーパーの豆腐とは全く異なる濃厚な味わいを楽しめます。

豆腐の種類 約7種類(豆腐)
買える場所の多さ 店頭販売、移動販売
会社の規模 家族経営
使用大豆 国産大豆
使用にがり 室戸沖産の海洋深層水
使用水 地下水
原商店の詳しい評価のページ
第4位 味八喜多(尼崎市)
味八喜多の外観写真

味八喜多は兵庫県尼崎市の尼崎中央商店街にある豆腐屋さんです。
味八喜多はみやきたと読みます。名前の由来は豆腐を食べて美味しさが口の中いっぱいに広がり喜びが多くなればという願いを込めてつけています。

尼崎の他にも大阪市北区中津にお店があります。

NHK朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」の手造り豆腐の技術指導をしたお店としても有名です。

豆腐の種類 約34種類(惣菜を含む)
買える場所の多さ 直営2店舗、近隣スーパー、移動販売
会社の規模 中規模
使用大豆 宮城県産ミヤギシロメ
使用にがり 伊豆大島産海精にがり
使用水 不明
味八喜多の豆腐の詳しい評価のページ
第3位 豆腐の店ありき(尼崎市)
豆腐の店ありきの外観写真

ここからベスト3に突入します。 第3位は同じ尼崎市にある豆腐の店ありきです。兵庫県尼崎市の三和本通り商店街の中にあるお店です。
近所には他にも豆腐店があ数軒るので、激戦区かもしれません。
阪神尼崎駅から徒歩約10分なので、人の流れもあるので注目度が高いお店です。

豆腐の種類 約8種類(豆腐)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 家族経営
使用大豆 不明
使用にがり 不明
使用水 不明
豆腐の店ありきの詳しい評価のページ
第2位 豆腐やまいち(芦屋市)
豆腐やまいちの外観写真

第2位は兵庫県芦屋市にある豆腐やまいちです。
もともと住吉にあった山口豆腐店が閉店して、しばらくして後継である店主がこの地に新しくオープンさせたみたいです。

山口豆腐店が閉店後も豆腐工場は稼働しており、大丸や阪急百貨店、芦屋で豆腐やまいちという名前で販売していました。その実店舗が芦屋にあります。

豆腐の種類 約10種類
買える場所の多さ 店頭販売、デパート、自動販売機
会社の規模 小規模
使用大豆 富山産大豆
使用にがり 伊豆大島産にがり
使用水 不明
豆腐やまいちの詳しい評価のページ
第1位 佐竹豆腐店
佐竹豆腐店の外観写真

栄えある第1位は神戸市中央区の大安亭市場内にある佐竹豆腐店です。 外見はいかにも商店街の豆腐店という感じで活気があります。とにかく通りすがりでお客さんが買っていきます。

佐竹豆腐店は独自の大豆の配合バランスによって、濃厚な豆腐を楽しむことができます。国産大豆だけでなく、外国産のものもブレンドすることで、お互いの大豆の良さを引き立て合う豆腐を完成させたみたいです。

豆腐の種類 約20種類(惣菜を含む)
買える場所の多さ 店頭販売
会社の規模 家族経営
使用大豆 国産と外国産のブレンド
使用にがり 海洋深層水から抽出したにがり
使用水 布引の地下水
佐竹豆腐店の詳しい評価のページ

このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!

Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果 All rights Reserved.