1.長崎県南島原市にある大平食品の大豆製品

大平食品とは
大平食品は長崎県南島原市にある漬物や味噌など大豆製品、麺や米、海産物など幅広い商品を作っている会社です。
1921年に創業した老舗で、伝統の味と職人の技術を継承しています。
島原地方の伝統食であるなめみそや近隣農家と契約栽培した残留農薬がないよう検査済のものを加工して作っているので安全です。
長崎県産の素材を大切にしていて、五島市、諫早市、島原市など地産地消にも心がけています。
大平食品の所在地・店舗案内一覧
本社 長崎県南島原市布津町乙127 TEL:0957-72-3350(代) フリーダイヤル:0120-33-5072
漬物の里ふるさと館/直営店 南島原市布津町乙2056-1 TEL:0957-72-5821
島原ふるさと館(直営売店)長崎市賑町7-6 TEL:095-829-3986
長崎支店 長崎市岩川町14-8 TEL:095-845-1952
営業所 長崎県長崎市田中町279-4 TEL:095-839-5624
2.大平食品の取り扱い商品
日々製造する商品は30~35種類に及んでいて、すべて自社製造して販売しているので安心です。
長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」に認定された商品もあります。
食べる大豆については北海道産大豆トヨマサリを主に使っているようです。
作った商品はネットショップや長崎市や島原市などの量販店で買えるほか、飲食店や業務用にも販売されています。
店名 | 大平食品 |
使用大豆 | 国内産大豆 |
にがり | 不明 |
水 | 不明 |
消泡剤 | 不明 |
大平食品の商品一覧
大平自家製 田舎みそ
舌づつみ
長崎名産めし泥棒
小茄子のからし漬 徳用真空パック
長崎そのぎ茶 極上茶
とうふ蒲鉾(かまぼこ)
瓜こうじ漬スライス
大平自家製 田舎みそ カップ入
こうじ漬スライス
くきわかめ(みそ漬)
もろみらっきょう
特製 揚げたて蒲鉾(かまぼこ)
レモン大豆のジェラート(100ml)
島原銘菓チェリー豆
きざみたかな漬
高菜油イタメ風
そのまま食べるさわやかレモン大豆
うまか生姜
山くらげ
そのまま食べるりんご酢大豆(あっさり味)
そのまま食べるりんご酢大豆 (ちょい甘)
みそドレ(ノンオイル)
寒風一人旅(寒干大根の醤油漬)
みそ漬けフリカケ風
特製すりごま
雲仙おろし はちみつ入り
3.大平食品の商品を食べた感想
ボイル大豆 太平食品
国産大豆の水煮で、水分がなく塩水にもつけられてないので好感がもてる。大豆は堅めに煮られていて、少し芯が残った食感。他の料理にもさらに使える。大豆の味もしっかり残しているので食べ応え十分。後味にほのかな自然な甘さがあるし、癖もないので食材としてのレベルも高い。
4.大平食品へのアクセス方法
エリア: 長崎県南島原市TEL:0120-335-572
住所:長崎県南島原市布津町乙1275
営業時間:8時00分~17時00分
定休日:日曜日
Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果 All rights Reserved.