オーサワジャパンの大豆製品をネットで注文した感想
オーサワジャパンは東京都目黒区に本社があり、マクロビオティック食品や自然食品、健康食品、雑貨などを取り扱っている会社です。
東日本と西日本に物流センターを持っていて、全国のスーパーやレストランなどに商品を卸しています。
1949年に創業して、マクロビオティックの理念に基づいて、化学農薬や化学肥料を使わない有機JAS認定食品を中心に、無添加、砂糖などを使用していない原材料を厳選して安心・安全な商品を提供しています。
それと同時に伝統的な製法や職人技を活かして、素材本来の味や栄養を大切にした商品開発を行っています。
2.オーサワジャパンの取り扱い商品
商品の中に大豆製品も大豆ミートや水煮など数種類があり、原料にもこだわっています。
食を通じて心身ともに豊かな生活をサポートし、消費者の健康と地球環境への配慮を両立させた商品づくりを目指しています。
作った商品はネットショップで買えるほか、日本各地にある自然食品店をはじめスーパー、レストラン、カフェ、薬局、料理教室などへ商品を卸しています。
オーサワ・ジャパン独自の品質基準(マクロビオティックの考えによる基準)
国内産優先→ポストハーベストや燻蒸等による汚染がある輸入品は扱っていません。
動物性原料不使用→牛、馬、豚などの動物性食品は禁止。
精製糖不使用→白砂糖、グラニュー糖などの精製糖は使用していません。
伝統製法優先→味噌、醤油は長期熟成法、油であれば圧搾法など。
店名 | オーサワジャパン |
使用大豆 | 不明 |
にがり | 不明 |
水 | 不明 |
消泡剤 | 不明 |
オーサワジャパンの商品一覧
オーサワの手づくり玄米味噌セット(有機煮大豆・有機玄米麹使用)
粉をつけて揚げるだけ!オーサワの大豆からあげ(下味付き)
オーサワの国産大豆ミート(バラ肉風)
オーサワの国産大豆ミート(ひき肉風)
三河産大豆使用 八丁味噌
寺岡家の国産減塩 丸大豆醤油
オーサワの有機大豆の水煮
北海道産大豆節分福豆(テトラパック入)
オーサワの惣菜シリーズ 大豆とひじきの五目煮
オーサワの国産大豆(青森産)
有機栽培大豆(北海道産)
オーサワの玄米粉入り大豆からあげ(ベジミート)
オーサワの玄米粉入り大豆からあげ(ベジミート)
手作り玄米味噌セット(有機原料使用)
有機豆乳 無調整
オーサワの信州白みそ (十二割糀 木桶仕込み)
オーサワの信州 発芽玄米みそ
オーサワの信州あわせみそ(麦米麹使用)
オーサワベジ釜めしの素(とり釜めし風)
有機黒ごまきな粉
オーサワの国産有機きな粉
極小こうや(高野豆腐)
テンペ(レトルト)
オーサワの高野豆腐
みどり 有機豆乳(無調整)
スゴイダイズ(北海道産)無調整 950ml
有機豆乳 無調整
豆乳で元気
味付いなりあげ(冷蔵)
水切り押し豆腐(冷蔵)
有機白みそ(冷蔵)
浜納豆
オーサワの甜麺醤
オーサワの豆板醤
砂糖不使用 グルテンフリーパンケーキミックス
オーサワの玄米粉パンケーキミックス
比叡ゆば(徳用ゆば)
節分福豆(鬼打豆)
本さしみゆば(冷蔵)
国産有機なめらか絹豆腐(冷蔵)
とろゆば(冷蔵)
オーサワの豆乳マヨ
オーサワのベジキーマカレー(レンズ豆入り)
植物性乳酸菌生成エキス
オーサワ 麻婆の素(中辛)
オーサワの惣菜シリーズ 厚揚げのそぼろあんかけ
3.オーサワジャパンの商品を食べた感想
オーサワの黒煎り豆 オーサワジャパン
北海道産の黒大豆を煎ったもので、大豆は空気を含んでいて、フワッとした食感と噛むとサクっとした食感が楽しめる。大豆の味が本格的で、特に自然な旨みと甘さがあるのが特徴。素材の味を感じられる味わい。
→オーサワジャパンの大豆商品の詳しい説明
4.オーサワジャパンの関連施設一覧
<本社>東京都目黒区東山三丁目1番6号 TEL.03-6701-5900(代表)
<東日本物流センター>埼玉県さいたま市南区曲本1丁目18番8号 TEL.048-610-8050(代表)
<西日本物流センター>大阪府門真市桑才町15番18号 TEL.072-887-6090(代表)
直営店
オーサワジャパン池尻大橋店 東京都目黒区東山三丁目1番6号 CIビル TEL.03-6701-3277
オーサワジャパン公式通販 LIMA 埼玉県さいたま市南区曲本1丁目18番8号 TEL.048-633-0201(代表)
日本CI協会 東京都目黒区東山三丁目1番6号 TEL.03-6701-3285(代表)