目次

1.野村煎豆加工店の大豆製品

全国のスーパーで買える野村煎豆加工店の大豆製品を食べた感想

野村煎豆加工店とは

野村煎豆加工店は高知市に本社を構える食品製造メーカーです。

1923年に創業して1955年頃に看板商品であるミレービスケットの製造を開始して、現在はいろいろなフレーバーのミレービスケットを作っています。

ミレービスケットは全国的に有名ですが、ピーナッツ、フライ豆、甘納豆など豊富な商品も作っています。

商品の中に大豆製品もあるので紹介します。


2.野村煎豆加工店の取り扱い商品

節分用に毎年10月ごろから豆の製造・出荷作業が進められていて、豆は国産大豆を使い、水に浸した豆を一度煎ることで水分を飛ばします。二度目は本煎りで、豆の甘味が感じられる仕上がりになるそうです。

作った商品は全国のスーパーで買うことができます。


店名 野村煎豆加工店
使用大豆 国内産大豆
にがり 不明
不明
消泡剤 不明

野村煎豆加工店の商品一覧
素煎り大豆
ピーナッツ
バターピーナッツ
フライ豆
お好み豆
メキシカンピーナッツ
甘なっとう(小豆、斗六、お好み)
ピスタチオ
アーモンドフィッシュ

ミレービスケット
やっぱりまじめミレー(塩)
朝のミレービスケット(コーンポタージュ)
昼のミレービスケット(生姜)
午後のミレービスケット(ブラックペッパー)
真夜中のミレービスケット(ニンニク)
ノンフライミレービスケット
ミレービスケット(キャラメル風味)
ミレービスケット(コーヒー風味)
ミレービスケット(レモン風味)
ミレービスケット(わさび風味)

3.野村煎豆加工店の商品を食べた感想

素煎り大豆 野村煎豆加工店素煎り大豆 野村煎豆加工店
素煎り大豆 野村煎豆加工店
国内産の大豆を煎ったもので、空気を含んでいなくて密度が詰まっているので、かなり堅めの食感なので食べ応え十分。大豆の味が詰まっていて、噛むほどに味がよく出てくる。自然な大豆の味を後味に感じられて、ほのかな甘さも楽しめる。


4.野村煎豆加工店へのアクセス方法

店名:野村煎豆加工店
お問い合わせ:088-86-62261
住所:高知県高知市大津乙1910−3
営業時間:8時00分~17時00分
定休日:土曜日、日曜日
駐車場:不明


このページを見た人は、こんなページも一緒に読まれています!

Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果All rights Reserved.