1.兵庫県姫路市のケーエスフーズ

ケーエスフーズとは

ケーエスフーズは豆腐、油あげ、厚あげなど、大豆加工品の製造を手がけている会社です。
その中でも油揚げ売上全国No1「べに花国産油あげ」をはじめ、厚揚げ「焼くだけ」等の大豆製品を製造・販売しています。
食品商社や大手スーパーなどで幅広く愛されており、油あげのシェア率はかなり高そうです。
1973年に創業して会社は成長し続けており、現在では年商約40億円の企業となっています。

2.ケーエスフーズの取り扱い商品

健康食材の代表格と言える『大豆』を原材料とし、安心・安全な商品づくりをモットーに、価格ではなく、商品の質で選ばれている点が強みです。
工場は姫路市の海側に位置していて工場地帯が並ぶ一角にあります。
工場は広めで搬出口が5つぐらいあって生産量の多さがわかります。ここから全国のスーパーに出荷されています。たくさんの青のパレットが積まれている風景を見ると食品を作っているのだなと想像できます。

ケーエスフーズの商品一覧
とうふ製品
清流もめん
清流きぬ
北海道とよまさり絹
北海道とよまさり木綿
国産大豆すき焼焼とうふ
直火炙り焼とうふ
国産丸大豆木綿
国産丸大豆絹
国産大豆100%使用 絹
国産大豆100%使用 木綿
冷とうふ
3.ケーエスフーズの商品を食べた感想

国産木綿 ケーエスフーズ
にがみ2、舌触り2、堅さ2、塩2、甘さ2、濃厚3
木綿豆腐にしては柔らかくてザラッとした食感がある。特徴として大豆の味が比較的強くて後味にはあまり残らないけど、濃さが伝わる。塩味よりは甘さがまさっていて、少し後味はべたつく。
すき焼き焼きとうふ ケーエスフーズ
にがみ1、舌触り2、堅さ3、塩2、甘さ3、濃厚3
表面に焼き色があって少し堅めの食感だけど、中身は空気を含んでいる。焼き味はあまり感じなくて大豆の良い味があらわれるしっかりとした味。塩感よりは甘さがまさっていてクセもなくて食べやすい。

清流もめん ケーエスフーズ
にがみ1、舌触り2、堅さ2、塩1、甘さ3、濃厚2
比較的柔らかめの木綿豆腐で、大豆の味がある程度あるけど、それより旨味と同時にある程よい甘さが特徴の豆腐。苦みがなくて癖がないのでどんな食材とも合わせることができる。

清流きぬ ケーエスフーズ
にがみ1、舌触り2、堅さ2、塩2、甘さ3、濃厚2
きぬらしいツルっとした口当たりで密度が詰まっている食感がある豆腐。大豆の味が詰まっているので食べるとふんわりと香り、同時に甘さが訪れる。塩味よりは甘さが強い。そのまま食べても十分おいしい。
4.ケーエスフーズへのアクセス方法
店名:ケーエスフーズお問い合わせ:079-246-1600
住所:兵庫県姫路市白浜町甲1920-27
営業時間:不明
定休日:不明
駐車場:あり