小林製菓の大豆製品をネットで注文した感想
小林製菓は東京都江戸川区で豆菓子を作っている会社です。
1968年に創業して、高級豆菓子のトップメーカーとして、和の伝統を守りながら新しい時代のニーズに沿った安心・安全な商品開発をしています。
千葉県に自動大型焙煎機を導入した工場を建設して、大量生産も可能です。
2.小林製菓の取り扱い商品
商品にはこだわりを持っており、厳選された原材料を各地から取り寄せて、職人の技から生み出される独特の風味と食感が特徴です。
さらにスーパーマーケットとのPB商品開発やOEMにも対応したオリジナル製品を含め100種類以上のレシピを保有しているので目が離せません。
大豆製品としては節分用のオリジナル商品を販売しており、豆菓子や節分に使用する大豆は、すべて自社の契約農家の物を使っているのが特徴で、毎年圃場を視察し、品質チェックを行っているので安心安全です。
作った商品は全国のスーパーなどで買うことができます。
店名 | 小林製菓 |
使用大豆 | 北海道産大豆 |
にがり | 不明 |
水 | 不明 |
消泡剤 | 不明 |
小林製菓の商品一覧
豆菓子アソート
大袋みそ落花
みそ落花
大袋そら豆アソート
そら豆アソート
みそぴー
わさびーず
カレーぴー
磯小判
深煎りきなこ豆
3.小林製菓の商品を食べた感想
福鬼豆 小林製菓
北海道産の大豆を煎ったもので、豆は小粒で空気を含んでいないので、密度が詰まっているのが特徴。味も小さい分濃い大豆の味があり、自然な甘さもあるので、美味しい。旨味もあるので、北海道産大豆の良いところが詰まっている。
→小林製菓の大豆製品の詳しい説明
4.小林製菓の関連施設一覧
【東京本社】東京都江戸川区新堀1-31-7 TEL:03-3677-6998
【千葉支店】千葉県香取市高萩758-1 TEL:0478-70-5622
【千葉工場】千葉県旭市万力2180 TEL:0479-68-4155
- さとの雪の豆腐をスーパーやコンビニで買って食べ比べてみた
- くすむらの豆腐をネットで注文して食べた感想
- タマチャンショップの大豆製品をネットで注文した感想
- 全国のスーパーで買えるフジッコの大豆製品を食べた感想
Copyright © 2017 豆腐と納豆を徹底比較!全国の豆腐店を訪問した結果All rights Reserved.